

【ノンホールピアスについて】
イヤリングは好きだけど、痛くて長時間着けられない。
ピアスだったけれど、体質に合わず穴を閉じてしまった。
ピアスだけど、今は小さな子どもがいるので引っ張られるのが怖い。
そんな方におすすめなのが、ノンホールピアス。
イヤリングなのでピアス穴がなくても着けられます。
見た目がピアス風なので、憧れだったけれど躊躇していたイヤリング派はちょっと嬉しい!
もう耳のおしゃれは諦めていた、そんな方におすすめ!
耳に挟むだけでカンタンに着けられます。
耳たぶの薄いところから差し込んだ後、スライドして位置を調整します。
(詳しい着け方は2枚目の画像をご覧ください)
なお、reshamのノンホールピアスは樹脂製を使用しています。
金属製は見た目は良いのですが、現時点では付属する専用のシリコンパーツが見つからないためややフィット感が乏しく、落としやすいと判断しました。
樹脂製は一見チープですが、着けてしまえば耳に溶け込みますし、きちんと着ければ取れにくいです。
良い金属製のパーツが見つかり次第、変更を検討いたします。
【樹脂製パーツの注意点】
素材の特性上、経年劣化・複数回の使用により、樹脂が伸びて挟む力が弱まってくる場合がございます。
また極度に開き過ぎると戻りにくくなります。
広げ過ぎやひねるなど無理な力を加えたり、着脱時に強く引っ張ってしまうと破損の原因となりますので、ご注意ください。